251件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年09月01日

会議出席者は、子どもの見守りボランティア子育て世代、農業、女性消防団員観光ボランティア、障がい者支援に携わる方など、各方面で活躍し、これまで3回の女性リーダー育成講座を受講された7人の方々で、会議では女性視点から見た地域社会における課題防災対策など、行政施策につながることをテーマに、私や教育長、市役所の女性管理職と一緒に意見交換を行い、女性が活躍できる地域社会の実現を目指してまいります。

東かがわ市議会 2022-03-08 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年03月08日

発生した経緯もありますし、思い入れもあると思うんですけれども、行政施策としては質の平等性とか均質性とかを考慮する必要はあると考えておりますので、いずれは終結に向かうか一般化するかという選択になってくると思います。そのことについても、今後、検討していく必要があると考えております。  

丸亀市議会 2021-06-11 06月11日-06号

その移り変わりスピードを速く、市民生活を支える行政施策に当たっても、状況変化に的確な対応が求められているところです。また、その責務を担う職員につきましては、これまでに培ってきた経験知識だけでなく、変化を敏感に察知し、その変化に的確かつ迅速に対応する力が必要となっておりますと。市民の皆様への説明責任を果たすとともに、こうした対応を通じて市民の云々というのがあります。

丸亀市議会 2021-06-10 06月10日-05号

その移り変わりスピードは早く、市民生活を支える行政施策にあっても、情報の変化への的確な対応が求められているところでございます。また、その事務を担う職員につきましては、これまでに培ってきた経験知識だけでなく、変化を敏感に察知し、その変化に的確かつ迅速に対応する力が必要となってきております。そのため、私が求める職員像といたしましては、社会の動きや時代の変化に柔軟に対応できる職員であります。

観音寺市議会 2021-03-10 03月10日-03号

森賢晃経済部長 議長──経済部長大賀正三議長 経済部長森賢晃経済部長 パート女性失業率についてでありますが、就業、不就労の実態を種々の観点から捉え、雇用政策経済政策など行政施策立案の基礎資料を得ることを目的に、5年ごとに実施されております「就業構造基本調査」の平成29年調査によりますと、観音寺三豊管内におけるパート、アルバイトの女性は約9,000人となっております。

丸亀市議会 2020-12-07 12月07日-05号

しかしながら、議員御指摘のとおり、重層的支援体制事業の整備を進めていく上で、市民方々については行政に相談すれば全て解決できる問題ばかりではないことを御理解していただく必要があり、生活環境生活スタイルが日々変化している現代においては、課題多様化、複合化する中で行政施策だけでは十分な対応ができない場合もございます。   

高松市議会 2020-09-10 09月10日-02号

地域審議会目的は、1、合併中心部との格差が生じる、住民意見行政施策に反映されにくくなるのでは等の住民不安を解消すること、2、地域独自の振興策などについて意見を聴くこととされており、合併時に策定された建設計画実施状況まちづくりに係る実施事業に関する意見に対する対応方針などが議題とされています。 

琴平町議会 2019-12-13 令和元年12月定例会(第3日12月13日)

本日のテーマは、今、まさに防災から減災行政施策意識を転換すべきであるということで、1.令和元年度琴平防災訓練について、2.ハザードマップ住民周知について、3.学校避難のマニュアルについて、4.避難支援者名簿及び個別計画について、5.琴平地域防災計画及び事業継続計画について、以上の質問片岡町長並びに篠原教育長にお聞きいたします。  

丸亀市議会 2019-09-13 09月13日-04号

しかし、本市では人口問題を最重要課題と捉まえ、望ましい行政規模の確保のため、多様な行政施策を展開することにより、トレンド値を上回る15%の減にとどめ、9万3,000人の維持を目指そうとしております。一方、総人口に占める65歳以上の人口割合である高齢化比率は、2010年の23.3%から50年後の2060年には約12ポイント増加し、35.6%になる見込みとなっております。 

三豊市議会 2019-09-06 令和元年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2019年09月06日

効率を求めることは確かに重要ではありますが、それは行政施策の分野によるというふうに考えます。コミュニティバス市民の足として当面は維持強化するべきであり、新たな路線検討も行うべきであると考えます。現在運行している12路線のうち、財田観音寺線につきましては、現在、財田地区の黒川までの運行となっております。

坂出市議会 2019-03-11 03月11日-02号

そして、今後とも平成25年に制定いたしました坂出人権尊重まちづくり条例はもとより、本市人権にかかわる行政施策指針でございます、坂出人権教育啓発に関する基本指針に基づき、人権教育啓発の果たす役割の重要性を踏まえ、関係機関とも連携し、人権3法の周知はもちろん、家庭・学校・職場・地域等、あらゆる場において人権尊重意識普及が図られるよう、人権教育啓発を積極的に推進するとともに、市民一人一人

坂出市議会 2019-03-05 03月05日-01号

また、本年度に実施した人権に関する市民意識調査の結果を分析し、効果的な啓発につなげていくとともに、全ての行政施策の根底に人権が関わっていることを認識する中で、市民一人一人の人権が平等に尊重されるまちづくりを推進してまいります。 第4の目標は、~未来を拓く力をはぐくむまちづくり~教育文化であります。 その第1点は、幼児期学校教育の充実であります。 

丸亀市議会 2019-03-04 03月04日-05号

そこで、本市環境基本計画を実行していく過程でSDGsの考えを反映させることが必要と考えておりますが、SDGs世界共通の持続的な開発目標であることや、その内容が行政施策と深く関連してることから、市のさまざまな部門の計画にもこの考え方を取り入れる必要があるものと考えております。また、その普及啓発取り組みとして、まずはSDGs認知度を向上させる必要があります。